東京都 八王子市 L形側溝切り下げ工事
東京都の八王子市にてL型側溝切下げ工事を行いました。
以下は工事の詳細です。
☆ホームページからのご依頼☆
工事詳細
撤去工 既設L形側溝 4.0m
乱張りタイル 6.8㎡
コンクリート 6.8㎡
既設舗装 2.0㎡
新設工 L形側溝切下げ工 4.0m
土間コンクリート 6.8㎡
アスファルト舗装工 2.0㎡
実際の施工内容を記載いたします。
〇L形側溝切り下げに伴う申請フロー
1.八王子市役所のHPから申請書をダウンロード →自費工事承認申請書を作成
2.八王子市役所 道路交通部管理課に申請書提出
※図面(案内図・平面図・構造図・現況写真・その他)
3.約2週間の審査を経て、八王子市役所で書類受取
※今回は、約1週間で申請がおりました。
4.片側交互通行に伴い、道路使用許可申請書を作成 → 高尾警察署へ提出
5.平日中1日後 申請書の受け取り
6.L形側溝切下げ工事着手
※着工前、施工中、竣工の施工写真撮影
7.施工終了後、完了届・案内図・竣工図・施工写真を整理 → 八王子市役所へ提出
8.市役所からの連絡がなければ工事完了
〇各工種の施工内容
➀L形側溝切り下げ工 4.0m
1. 既設L形撤去(バックホウ0.07㎥)
2. 敷モルタル撤去(電動ハンマー)
3. 清掃
4. 敷モルタル 1cm
5. L型側溝敷設
6. 目地モルタル
7. 完了
※基礎コンクリートは損傷していなかったので、
壊さずに布設しました。
②土間コンクリート工 約6.8㎡
1.既設タイル及びコンクリート撤去(電動ハンマ)
2.砕石敷き均し(バックホウ0.07㎥、レーキ、角スコップ)
3.転圧➀(タンピングランマー)
4.転圧③(プレートコンパクター)
5.ワイヤーメッシュ布設
※コンクリートサイコロ使用
6.生コンクリート打設
7.完了
※養生期間5日間
③アスファルト舗装工 約2.0㎡
1.既設アスファルト舗装版撤去(バックホウ0.07㎥)
2.不陸整正(M-40)
3.プライムコート工(乳剤散布)
4.アスファルト舗装工(再生密粒)
5.敷均し転圧(レーキ、プレートコンパクター)
6.シールコート
7.完了
協力会社
砕石材料 株式会社竹中道路
アスファルト 株式会社竹中道路
生コンクリート シンエイ生コンクリート株式会社
ワイヤーメッシュ等 株式会社日野建材店
機械関連 株式会社リノベート
Before
After
-
竣工日
2022年10月
-
場所
東京都八王子市
-
施工内容
L形側溝切り下げ工事